人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゼンマイ




ゼンマイはゼンマイの形してくるくるり       驢ノ146


駄句である。




山菜のゼンマイの漢字「薇」は、薔薇の「薇」だ。
ほお、と思いネット検索をかける。
当然のことながら、1行や2行ではまとめられない背景が表われてくる。
ふうん、と思ったが、きっとひと月もすれば忘れてしまうだろう。

薇って、もともとは、カラスノエンドウのことなんだってさ。

などという訳のわからない事だけが頭に残って、後は雲散霧消することだろう。

時計などを動かすゼンマイは、「発条」。
ええっ、それってバネじゃないの。
と、検索をかける。
また、色々わかる。
興味のある方は、調べてみることをお勧めする。
とても面白い。
ふうん、と思うが、そこまでである。

ひとつ気になる事がある。

時計のゼンマイは、山菜のゼンマイに似ているから、ゼンマイという。
という解説を見かける。

なぜ、ワラビやコゴミ ではないのか。
くるくる巻いているのは一緒じゃないか。

そこで、もう一度検索する。

山菜のゼンマイの名は、千巻、銭巻(どちらもセンマキ)にも由来する。
らしい。
百巻でもなく、万巻でもなく千巻なのか。
まあ、語呂がいいからかな。

千巻は、チマキとも読み織り機の一部。
千巻、チマキ、ちまき、粽と来るのか。
ほうほう。

そして、
銭巻は、コゴミの別名、とか。
何だそれは。

謎は謎を呼ぶ。

昨年の10月、「マルメロは花梨ですかと独り言」 の句の折にも
こんな堂々巡りをしたが、
こんな一つの言葉の周りを、ぐるぐる するのが好きなのだ。

ぐるぐる、も、くるくる も嬉しい気持ちの表現だと思う。

ぐるぐる唐草は、祝い事、魔除け、お祭りだ。

幼い子や、仔犬が、くるくると回る。
そこには、理屈じゃない、生きている事のうれしさ、がある。


理屈から始まり、理屈じゃない くるくる で終わる。

私の日常は、そんな 「まっ、いいか」 の繰り返しで出来ている。







ゼンマイ_b0290638_11214294.jpg











Commented by saheizi-inokori at 2014-04-16 21:45
調べなくてもこの記事だけで十分に面白い。
Commented by unburro at 2014-04-16 22:40
saheizi様

ありがとうございます。
今どき、ゼンマイを知っているのは、ある程度以上の年齢の人か、
超高級時計に興味のある人だけです。
困ったものです。
ゼンマイを巻く玩具の面白さ、ネジを巻く感覚の絶妙さ、伝えたいものです。
もちろんゼンマイの煮物も美味しいけれど。
Commented by こんの at 2014-04-17 06:17 x
ゼンマイは、雑煮には欠かせない食材です
ワラビやコゴミと違って、生えてる所が険しいのでゲットには要注意(笑)
Commented by unburro at 2014-04-17 11:44
こんのさん!
ワラビ取りはしたことがありますが、ゼンマイの生えているところは見たことがありません。険しいのですか・・・なるほど。
ゼンマイを調べている途中で、「ぜんまい織り」という古代から続く織り物を見つけました。 ゼンマイの綿毛を糸にして織る貴重な布のようです。 現在は、秋田県由利本荘市岩城町の特産品として技術が継承されているようです。
ゼンマイの綿毛を、どれだけ集めれば布になるのか!?
東北の手仕事は、忍耐強く丁寧で、すごいです。
Commented by こんの at 2014-04-17 14:48 x
論より証拠、次のHpへ行ってみてくだされたし
http://yajinonlyone.web.fc2.com/page_zenmai1005.html
Commented by unburro at 2014-04-17 16:42
ひえ~これは大変なことですね。
こんのさん!
このHPすごく面白いです。勉強になります。
ゼンマイの綿も、よく分かりました。

「国産ぜんまい」!これから心して食べさせて貰います。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by unburro | 2014-04-16 11:28 | Comments(6)